トマト物語

みんなが目にする真っ赤なトマト。
このトマト、いったいどんなふうにできてるのだろう?
トマトができるまでには、なが~い道のりがあるんだよ。
それでは、トマト物語START!!


種まき

まずは種まき。手の大きさと比べてごらん?そう、トマトの種はこんなに小さいよ。
ピンセットを使って、ひとつひとつ、ていねいにていねいに。

こんなに小さいんだね〜!

苗作り

種をまいて3日ほど待つと、芽がでてくるよ。
畑に植えられる大きさになるまで、大切に育てるよ。
トマトにとって、苗作りはとても大切なんだ。
写真みたいな大きさで、どんな花が咲くかがもう決まっているんだよ。

わたしの名前とおなじ「なえ」なんだね。花が楽しみ〜!

定植(ていしょく)

さぁ、いよいよ植えるよ!
植えるタイミングもこれまた大事。
根がしっかりと土の中に伸びていくかな?

がんばれーーって応援(おうえん)したくなるね

受粉(じゅふん)

黄色いかわいい花が咲いた!
この花が成長して、トマトの実になるんだ。
だけど、勝手に実ができるわけじゃないよ。
おしべで作られた花粉を、めしべに付けないと!!
東馬場農園ではマルハナバチにお手伝いをしてもらってるんだ。ありがと。

ハチさんがお手伝い!?偉(えら)いんだね〜

膨(ふく)らむ果実

花が果実になった!!
『トマト』の語源は『膨らむ果実』。
太陽の光をいっぱい受けて、どんどん大きく膨らむよ。
今のトマトの実は緑色だね。

ちゃんと大きくなるかな〜…?

収穫(しゅうかく)

できた!!真っ赤なトマト!!
おいしそう☆
さぁ、みんなで食べてみよう!!

やった!おいしそうなトマトだ!

地道(じみち)な作業

おいしいトマトができるまでには、地道な作業がいっぱい!
少しだけ紹介するね。

  • 誘引(ゆういん)
    トマトの茎が折れ曲がらないように、紐にまきつけていくよ。
  • わき芽取り
    トマトを放っておくとジャングルのようになってしまうんだ。
    だから、いらない葉や茎は取ってしまうんだ。

ひとつのトマトを作るのって、すごく大変なんだね

他にもいろんな作業があるよ。ハウスを見てみたい!収穫をしてみたい人!
農園に来てみてね!