トマトを植えてから間もなく5カ月が経ちます。トマトの茎の長さは4mになろうとしています。最終的には今の倍ぐらいまで伸びていきます。なが~い道のりです。今回はハウスでの作業を少し紹介します。
4mの茎に葉が全部ついたままになると、ハウスは葉だらけでジャングルのようになってしましいます。光の当たらない葉は光合成をあまりしないので、必要ありません。そこで、写真のように適宜、葉をとっていきます。この作業を摘葉(てきよう)といいます。
写真右が摘葉した後。左が摘葉前です。スッキリします。果実が良く見えるので収穫もしやすいし、風通しが良く病気にもなりにくくなります。今日は天気も良く、作業をする人にも気持ちの良い1日で、葉っぱの少なくなったトマトもスッキリしたことでしょう。
このような地道な作業の積み重ねで日々トマトができてきます。