東馬場農園のうれしおいちご

東馬場農園について

嬉しいおいしい農場から食卓へ

食事をするとき、その食材を誰がどこでどのように作ったか、意識することは少ないと思います。しかし、そんなストーリーが見えれば、食事をするときにまた違った思いを感じるかもしれません。
生産者と消費者の架け橋。そんな存在であれたらいいな。という思いを込めて、こだわりの野菜を作っています。

安心・安全な野菜づくりのために

東馬場農園では消費者の皆さんに安心して食べていただくことを第一に考え、『安心・安全』の野菜作りを追求しています。

野菜づくりのこだわり1
清潔なハウス

イチゴは高設で栽培しており、地面には白いシートが全面に敷かれています。
ハウスに入った瞬間、広大で綺麗な空間に甘いイチゴの香り、一面に咲くイチゴの花、真っ赤なイチゴ。清潔感のある最高のロケーションを感じることができます。

野菜づくりのこだわり2
こだわりのハウス環境

ハウス内の環境はコンピュータでコントロールしており、野菜が健全に育つよう工夫をしています。
この技術はトマトの栽培で長く培ってきており、イチゴ栽培にも活かすことができています。また、施設栽培は多くの病気が発生しますが、野菜が健全に育ちやすい環境を作ることで、病気にかかるリスクを減らしています。

野菜づくりのこだわり3
徹底的な害虫対策

野菜の栽培には虫による被害がつきものです。害虫対策には化学農薬を利用することが一般的ですが、弊社では化学農薬のみに頼らない方法を実践しています。
「ハウス開口部には防虫ネットを張ることで虫の侵入を防ぐ」「万一虫が入った場合は、粘着トラップで虫を捕まえる」「害虫に寄生したり捕食したりする天敵を積極的に利用する」。など、さまざまな取組を実践することで、安全で安心できる野菜作りを実現しています。

会社概要

商号 株式会社東馬場農園
代表者 東馬場怜司
所在地 〒651-1502 兵庫県神戸市北区道場町塩田690
TEL 078-203-6747
FAX 078-203-6747
E-mail info@higashibaba-noen.com
事業内容 農産物(トマト・イチゴ)の生産・販売

沿革

2012年1月 事業開始
2012年1月 第1温室(トマト)完成
2014年3月 株式会社東馬場農園設立
2014年12月 第2温室(トマト)完成
2019年8月 第3温室(イチゴ)完成

うれしおのわ